マッチングアプリの常用者が陥る5つの勘違いという記事をみつけましたので、ご参考にしてください。(3回にわたりお伝えします)
1回目は、
「モテるけど、なぜか結婚できない」と自称する勘違い
気軽につなばれる利点も多いマッチングアプリですが、利用する際にはよく注意をして賢く利用すべきだと思っています。なぜなら使い続けることで正しい結婚観や恋愛観の弊害となりそれが婚活する上でも落とし穴となるからです。
例えば、結婚相談所で「もてるけど、なぜか結婚できない」と自称する30代以上の勘違い婚活女性を多数見かけるようになってきました。聞いてみれば「マッチングアプリでちやほやされてモテました」「マッチングで出会った数人とデートしている」と。エロおばさんになって一生遊ばれていたいならいいのですが、なぜ結婚できないか、結婚できない事実だけは分かっても理由まできちんと理解できてないんです。
1.マッチングアプリのアプローチは愛の告白じゃない
マッチングアプリでは、「いいね」や「好き」を指でポチット押すだけ。そこには何の責任もなく、ただ遊べそうな相手なら誰でもいいのと思っている人はも存在します。
本気の婚活では、「本当に結婚したい人」とだけお会いしますから、マッチングの重みが違います。中には、アプリを使用する女性側には、「婚活アプリなら真剣な出会いがある!」とうたいつつ、男性側には、「エッチな女の子がいっぱい!」とうたっていることがあるのです。
卒業生がお子様を連れて遊びに来てくださいました。 もうすぐ9ヶ月の女の子。ぷくぷくしてとっても可愛い~ 全く人見知りしないでずっとニコニコ笑顔のYち...
こんにちは。カウンセラーの志田です。 日々多くの婚活中の方と向き合うなかで、最近とても多く聞かれるご相談があります。 それが、「将来の妊娠・出産についての不...
こんにちは!マリッヂサポート志田です。 今回は私の大好きな海外ドラマ『SEX AND THE CITY』をご紹介いたします。 婚活や恋愛をする女性は、1度は観た...