③他人の価値観を理解できる
価値観は人それぞれ違いますよね。実際の結婚生活では、価値観の違う男女がその価値観を合わせて協力していくことになります。もしも、自分の価値観ばかりを押し付けるような男性だったら?その男性は、将来モラハラをする要素を持っていると思って良いでしょう。結婚生活の中で互いにすれ違ったり、意見が対立することは良くあることです。
しかし、そのような場面でこそ本当に結婚するべき男性であるかどうかが分かります。意見が違っても、相手を尊重できる男性。理解しようと一生懸命な男性。嘘をつかず誠実で素直な男性。このような男性は手放してはいけません。何故なら相手を理解し幸せにする要素を持っているからです。
④ミスに寛容・臨機応変に対応できる
人間は誰でもミスをしますね。完璧な人間などいません。結婚するべき男性や自分も完璧でない以上、互いのミスに寛容でそのミスに対して臨機応変に対応できるかどうかを問われます。些細なことですぐにイライラする、愚痴や悪口ばかりの男性は、家族がミスをしてもすぐに許してはくれません。そのような男性と結婚をしたら、あなたは失敗を恐れてビクビクしてしまい、ストレスだらけになってしまうのです。
幸せになれるのは、男性が協力的だからこそのこと。予想外のアクシデントに対しても、臨機応変で家族を守れる力を持っているかどうかが鍵になります。こんにちは☆マリッジサポートの亀井です。「初めてお見合い、緊張する…」というご相談をよくいただきます。初対面の方との会話って、何を話したらいいのか迷ってしまい...
「清潔感が大事」とよく言われれけど、実際に何を整えればよいのか分からない…そんな声をよく耳にします。お見合いは第一印象がとても重要な場。今回は、女性に“会って...
夏本番。お見合いやデートの待ち合わせに向かう途中、ふと鏡を見ると…「メイクが崩れてる」「汗ジミが…」と落ち込んでしまったことはありませんか?特にこの季節は、外...